リモコンのオートメーション設定

UCHITASは、ショートカットアプリのオートメーションに対応しています。オートメーションを実施するには以下の設定を実施してください。

設定方法

事前準備
・UCHITASを入れたiPhoneと対象家電を同じネットワークに接続します(宅外リモコンの設定をしていただくと同一ネットワークでなくともオートメーションが動作します)

毎晩0:00にエアコンを消す

1.ホーム画面で「ショートカット」アプリをタップします。

1.ホーム画面で「ショートカット」アプリをタップします。

2.オートメーションタブに切り替え、「新規オートメーション」をタップします。

2.オートメーションタブに切り替え、「新規オートメーション」をタップします。

3.「時刻」をタップします。

3.「時刻」をタップします。

4.オートメーションを稼働させる時刻の設定をし、次へタップします。

4.時刻の設定をし、次へタップします。

5.「新規の空のオートメーション」をタップします。

5.「新規の空のオートメーション」をタップします。

6.スクロールまたは検索して「UCHITAS」をタップします。

6.スクロールまたは検索して「UCHITAS」をタップします。

7.「リモコン操作の設定」をタップします。

7.「リモコン操作の設定」をタップします。

8.対象の機器と操作を設定します。今回はエアコンの電源を切ると設定しました。

8.対象の機器と、どのような操作をするか設定します。今回はエアコンの電源を切ると設定しました。。

9.作成したオートメーションをタップします。

9.「完了」をタップし、設定を終えます。

10.オートメーションが即時実行されるように「すぐに実行」を設定します。

10.オートメーションが即時実行されるように「すぐに実行」を設定します。

以上で設定は完了です!

エアコンをつける場合は、電源ONと暖房冷房などのモードを組み合わせると実行できます。ぜひお試しください